
2020年2月11日にコストコ(COSTCO)へ行ってきたので、購入した商品を2回に分けて紹介します。
コストコで買ったモノレビュー【2020年2月11日】(前編)

品名 | 金額 ※2020年2月11日現在 | おすすめ度 |
---|---|---|
1.P&G パンパースパンツXL(150枚入) | 3,458円 | |
2.KIRKLAND ペーパータオル(12ロール入) | 2,498円 | |
3.EBISU 幼児用歯ブラシ(12本入) | 998円 | |
4.中田食品 マンゴー梅酒(1.8ℓ) | 1,998円 | |
5.花王 ワイドハイターEX(2kg) | 1,388円 | |
6.REV 幼児用ヘルメット(1個) | 1,880円 | |
7.VOX われてる有機天津甘栗(180g×4袋) | 998円 | |
8.KIRKLAND パン・オ・ショコラ・サヴール(24個入) | 998円 | |
9.リンツ リンドール トリュフチョコレート アソート(600g) | 1,568円 | |
10.花王 入浴剤バブ(72錠入) | 1,968円 | |
11.日本サニパック パワーポリ袋45ℓ(150枚) | 888円 | |
合計 | 18,640円 |
1.P&G パンパースパンツXL(150枚入) 3,458円

おすすめ度 |
- 1枚当たりの単価・・・23.3円/1枚
- Amazon最安価格・・・30.8円/1枚 ※2020年2月15日現在ピクルス調べ、送料込、ポイント含まず
- 楽天最安価格・・・・32.3円/1枚 ※2020年2月15日現在ピクルス調べ、送料込、ポイント含まず
- Yahoo最安価格・・・37.5円/1枚 ※2020年2月15日現在ピクルス調べ、送料込、ポイント含まず

我が家の甘えんぼ長男は、もうすぐ4歳になるのに一向にオムツ卒業の気配がないため、思い切って150枚の紙オムツを買いました。
パンパースは、どの店舗で買っても比較的単価が高く、高級オムツ?的な位置づけですが、コストコではたまたまストアークーポンが適用されていて1枚当たり23.3円の激安価格で買えました。
ストアークーポンがなかったとしても1枚当たり26円なので、それでも安いかなとは思いますが、オムツはよくストアークーポンの対象になっていますので、安い時にまとめて買うのがおすすめです!
2.KIRKLANDペーパータオル(12ロール入) 2,498円

おすすめ度 |
- 1ロール当たりの単価・・・208.1円/1ロール
- Amazon最安価格・・・324.1円/1ロール ※2020年2月15日現在ピクルス調べ、送料込、ポイント含まず
- 楽天最安価格・・・・330.8円/1ロール ※2020年2月15日現在ピクルス調べ、送料込、ポイント含まず
- Yahoo最安価格・・・316.5円/1ロール ※2020年2月15日現在ピクルス調べ、送料込、ポイント含まず

この商品は、初めてコストコに行った8年前から切らさずにずっとリピートしています。
簡単に言うと「でっかいキッチンペーパー」ですが、一般的に販売されている日本の商品よりも分厚くて丈夫です。
まだ子供が小さいので飲み物をこぼしたり、汚い手で家中を触ったりしますが、これがあると使い捨て出来て、ゴシゴシしても破れないので掃除が圧倒的に速いです。
トイレ掃除やお風呂掃除などの水回り、ペットのケージ掃除など、ありとあらゆる掃除に大変重宝しています。

もちろん、手拭きタオルや油切り用のキッチンペーパーとしても使用しますので、我が家の色々な場所に設置しています。
とにかくこれを切らしてしまうと我が家は困ってしまいます。
一度使ったらほかの商品に戻れなくなるほどおすすめですので、是非お試しください。
尚、類似商品にバウンティーのぺーパータオルがありますが、価格は1,000円ほど高いです。

こちらもストアークーポンで安くなっていた時に購入したことがあるのですが、しっかりとした厚みのある丈夫なペーパータオルです。KIRKLAND(カークランド)と比較するとカット数が少なく、ペーパーに絵柄がついています。
使用感はそこまで変わらず、我が家は絵柄が不要なので、KIRKLANDを選んでいます。
3.EBISU 幼児用歯ブラシ(12本入) 998円

おすすめ度 |
- 1本当たりの単価・・・83.2円/1本
- Amazon最安価格・・・175.8円/1本 ※2020年2月15日現在ピクルス調べ、送料込、ポイント含まず
- 楽天最安価格・・・・141.5円/1本 ※2020年2月15日現在ピクルス調べ、送料込、ポイント含まず
- Yahoo最安価格・・・158.3円/1本 ※2020年2月15日現在ピクルス調べ、送料込、ポイント含まず

これは、3歳の息子用に購入しましたが、1本あたり83.2円と激安です。
息子がドラえもん好きだったこともあって購入しましたが、1本ずつの個包装なので、衛生的にも安心ですし、シェアや旅行などにも活用しやすいですね。
うちの子供は、すぐに歯ブラシを噛んでダメにしてしまうので、たくさん用意しておいても使い切ってしまうかと思います。
とにかく、単価で考えれば断然お得なので、使い切れないという方は、お友達家族とシェアしたりすると良いかと思います。
4.中田食品 マンゴー梅酒(1.8ℓ) 1,998円

おすすめ度 |
- 100ml当たりの単価・・・111円/100ml
- メーカー販売価格・・・220円/100ml ※2020年2月15日現在ピクルス調べ、送料込、ポイント含まず
これが、とろけるような口触りでとってもフルーティーな梅酒で、とても気に入っています。
今回は、ちょっと冒険して同メーカーの「マンゴー梅酒」を購入してみました。
飲んでみた感想ですが、香りはしっかりマンゴーの存在感がありつつも甘ったるくはありません。
なおかつ、梅酒の風味もしっかりあってとても美味しいです。
「とろこく桃姫梅酒」と比較すると、桃姫梅酒の方が甘みが強いです。
梅酒としてみたらなかなかの価格ですが、高品質を実感できる「ちょっといいお酒」を家で堪能できると考えたらお買い得かなと思います。

こちらもおすすめの「とろこく桃姫梅酒」お好みで選んでみてくださいね。
5.花王 ワイドハイターEX(2kg) 1,388円

おすすめ度 |
- 100g当たりの単価・・・69.4円/100g
- Amazon最安価格・・・89.5円/100g ※2020年2月15日現在ピクルス調べ、送料込、ポイント含まず
- 楽天最安価格・・・・155.9円/100g ※2020年2月15日現在ピクルス調べ、送料込、ポイント含まず
- Yahoo最安価格・・・150.6円/100g ※2020年2月15日現在ピクルス調べ、送料込、ポイント含まず

我が家で毎日使用している漂白剤です。
薬局で買うとけっこう高いのですが、コストコだと2kgで1,388円なので圧倒的に安いです。
息子の食べこぼしや娘の泥汚れなどに効果的で、除菌してにおいも消してくれる優れものです。
使い方は、洗濯開始時に適量を入れるだけとお手軽なので毎回入れています。
コストコにしか売ってない商品ではないですが、日ごろの洗濯時に是非試していただきたい商品です。
まずは薬局の通常サイズでお試しください。
6.REV 幼児用ヘルメット(1個) 1,880円

おすすめ度 |

丁度3歳の息子用に通園用ヘルメットを探していたところにこの商品が並んでいましたので思わず購入しました。
ヘルメットの価格はメーカーによってピンキリなので、比較対象はありませんが、自転車屋さんで売っているのは3,000円くらいするので、安い方ではないかなと思います。
柄は、いろいろなバリエーションがありましたが、息子に聞いたら「これがいい!」と赤/青を選びました。

購入したサイズは、52cm~56cmで対象年齢は5歳~9歳との事ですが、サイズ調整が後頭部のつまみを回すことで簡単にできるので、息子の頭にもフィットしていました。
重さも200g強と軽く、子供もかぶるのを嫌がらなくなりました。
正直、ヘルメットはコストコでなくてもいいのかなとは思いましたが、たまたまタイミング的に合ったのと、本人が気に入ったので購入しました。
【コストコ】購入レビュー (前編)まとめ
前編では、日用品を中心に6点紹介しました。
なかでもコストコといえばこの商品というのが「KIRKLAND ペーパータオル」です。
キッチンペーパーとして考えると高く感じますが、用途は幅広く、拭き掃除は基本これを使っています。
丈夫で大きいので1枚で広範囲を掃除でき、そのまま捨てられるのが便利です。
その他は、マンゴー梅酒が想像よりも甘くなくて、マンゴーの主張はあるのにしっかり「梅酒」を感じられたのが好みでした。
今回の投稿は少し長くなってしまったので、前編と後編に分けてご紹介することにします。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント